新着情報

塾長の思い

決断の秋、努力を確信に変える1ヶ月

晩秋を迎え、朝晩の冷え込みに冬の気配を感じる季節となりました。秋の深まりとともに、心身共に、これから始まる「勝負の季節」へと向かう準備が整いつつあるのではないでしょうか。

10月は、本格的な受験シーズンに向けて心と頭の「最終調整期間」として、皆さん着実に準備を進めることができたのではないかと思います。そしてこの11月は、いよいよ「進路を決める決定的なタイミング」を迎えます。特に受験生にとっては、これまでの努力と将来の自分を見据え、大切な決断を下す瞬間です。

大切なのは、迷いを断ち切り、自分自身で選択することです。

進路が決定したら、もう後ろを振り向く必要はありません。残された時間は、目標に向かって「ただひたすらチャレンジするだけ」です。これまでの努力を信じ、力を出し切るための実行力に全てのエネルギーを注ぎましょう。

受験生だけでなく、非受験学年の生徒たちにとっても、この地道な努力が最も実を結ぶ時期です。目立たない基礎固めや、苦手分野の克服といった一つ一つの努力は、決して裏切りません。地道な努力は必ず実を結びます。その確信こそが、これからの冬の頑張りを支える揺るぎない原動力となるでしょう。

私たちは、皆さんが自信を持ってその一歩を踏み出し、目標へ向かって邁進できるよう、全力でサポートしてまいります。来月は、いよいよ冬期講習や入試直前の準備に入ります。次回のブログでは、さらなる学習のポイントをお話する予定です。

共にこの11月を、充実した「決断と実行の1ヶ月」にしていきましょう!

【追伸】秀英iD予備校六甲道校では、これから迎える本格的な受験シーズンを前に、「冬期講習」を準備しております。12月~1月の2か月間、最後の追い込みに是非ご利用ください。その他、「小論文対策コース」「英検対策コース」の受験に直結するコース、4月からの新中1生に向けた「初めての英文法」イベントも開催します。詳しくはHP本文でご案内しておりますので、ご確認ください。